今日もよどみ無く鳴き続けるヨシキリ!!気分転換で仕事刷新!
しばらく投稿を休んでしまいました。
なのに、「また散歩日記なんて…」とスキップされてしまいそうです。
ですが、しばしお付き合いください。
実は、ここの処、散歩の途上毎日気になるヨシキリの鳴き声について書きたいと
思ったのです。
この声を聞いて、「うるさい!」と思う人も少なからずいるようです。
ヨシキリは、よどみなく鳴き続けるので、「よく、こうも鳴けるものだ」と
半ばあきれ返ったり、不思議に感じたりする人もあると思います。
ですが、何よりも私には季節の訪れを告げる、懐かしい鳴き声なのです。
河川敷の一角で鳴いているのですが、
朝から晩まで同じ調子で鳴き続け
休むことはないのだろうかと心配になるほどです。
この鳥のことを、当地では「ががいつ」とも言いますが、
おしゃべりの人を指しても「あの、ががいつが…」等と言います。
その鳴き声は、初秋を迎える頃には聞こえてきません。
そうすると、私は夏の終わりをしみじみと感じてしまいます。
散歩には、実に様々な出会いと発見があります。
皆さんも是非散歩を楽しんでもらえればと思います。
皆さん、1度この声を聞いてみませんか。
ネットで、「ヨシキリの鳴き声」と入力すればすぐに聞くことができます。
気分転換が、仕事の効率化に結び付く。
コメント