1時間座ると寿命が22分縮む?その対策は?

2016年12月1日公開の
「1時間座ると寿命が22分縮む?」というタイトルの記事で、
1時間座り続けると22分寿命が縮むという恐ろしい研究結果があるので、
座っている時間が長くならないよう、ぜひ30分に1回立ち上がることをお勧めしますということをお伝えしました。
ところで考えてみると、サラリーマンなどがデスクワークしている場合、30分に1回立ち上がるということは現実的ではなく実行が難しい話だったと思います。
その難題を見事に解決してくれる話がありました。その方法は、座りながら前方に垂直に足を伸ばしたり、貧乏ゆすりをしたりすることだと紹介されていました。
去る8月23日(水)のテレビ番組羽鳥モーニングショーでの話です。
お医者さんも出ていたのですが、よく覚えておらず申し訳ありません。それでも、ネットビジネスの実践者にも参考になれば幸いでございます。
Comment
はじめまして広島市在住の大内雅司と申します。
ブログランキングから来させていただきました。
「1時間座ると寿命が22分縮む?」を見てピンときました。
私はデスクワークで12時間勤務しています。
座りながら前方に垂直に足を伸ばしたり、貧乏ゆすりをしたりして解決しますね。
貴重な情報をありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。