パソコン操作の便利メモ(ワード文書作成)
今回も、ワード2013での分かりづらい操作法をいくつかご紹介します。
ワード文書をPDFというファイル形式で保存する方法
「名前を付けて保存」をクリックし、ファイル名を入力した後に、そのすぐ下の欄をスクロールしながらPDFという項目を探し当ててここをクリックするだけで完了です。
ワード文書に表紙を付ける方法
「挿入」タグをクリック、次に「ファイル」という表示の直下にある「表紙」をクリックし、お好みのものを選んでクリックするだけで完了です。
ワード文書のセクション区切り設定法
「挿入」タグをクリック、上記の「表紙」の下方にある「ページ区切り」をクリックすると、区切り設定ができるようになります。
ワード文書各ページの周りに模様を付ける方法
「デザイン」をクリック画面右方向の端のほうにある「ページ罫線」をクリックすると次の画面が現れます。
下方にある「絵柄R」をスクロールしながらお好みの模様を選択します。
Comment
はじめまして、アルトと申します。
ワード、私も使っていますが、
意外と知らない機能があるものだと改めて思いました。
人に聞くと、なんだ、そんなことも知らないのかって
いわれそうで恥ずかしいんですが、
こうやって記事になっていると、
こっそりチェックできるのでとても助かりますf^^;
お目を通していただきありがとうございます。今後ともよろしくお願いします。