チョコレート摂取の習慣化がオス...
今回は、チョコレートの健康効果について触れてみたいと思います。
チョコレートは、血圧低下や活力、心の健康に効果的であるばかりでなく、
アルツハイマー型認知症の予防や記憶・学習機能に関連すると言われるBDFの
増加に効果的であるということが実証されました。
実証されたのは、愛知県蒲郡市、愛知学院大学及び株式会社明治の産学官共同の
実証研究の結果によるものでした。
この実証研究に参加した蒲郡市民347人に対し、
4週間連続してカカオ分72%の高カカオポリフェノールチョコレートを
毎日25グラム摂取していただき
4週間前のチョコレート摂取前と
4週間連続接種後に検査した結果確認されたのだそうです。
体重の変化は全く無かったというのも驚きですね。
私は、長距離運転するときは決まってチョコレートを事前に買う習慣がありますが、
活力にも効果があると知り、なるほどなと得心がいきました。
老後破産というような深刻な事態...
つい最近、老後破産という言葉を初めて知りました。
「生活保護水準以下の収入しかないにもかかわらず、保護を受けていない状態」を 言うのだそうです。
なんでも、65歳以上の独居老人の3人に1人が破産状態、 65歳以上の16人に1人が老後破産に直面しているとのことです。
このような深刻な状態になることを未然に防ぐ一つの方法として インターネットビジネスを是非考えるべきであると思います。 続きを読む »
子どもよりも濃密な触れ合いが長...

2016年12月11日朝、4時に居間に来たときは、
クロは妻が用意した寝床から這い出し、段ボール箱を活用した妻手作りのトンネルの中に入っていた。
私が起きてきた気配を察知し、トンネルを抜け出してきた。
それから、6時20分に散歩に出るまで、部屋の中を歩きまわっている感じだったので、
単純にいつもより元気がいいなと思った。 続きを読む »
最近のコメント