
前回私は、インターネットの世界は、無限に広がる情報の宝庫であると言いました。
しかし、その情報には、真実のものもあれば真実でないものもあるし、
価値のあるものもあれば価値のないものもありで、さまざまです。
なので、すべての情報を鵜呑みにすることはできません。慎重で賢明な取捨選択が必要です。
ネット検索で適正的確な情報をゲットするには、
情報の発信者は誰か、どういう機関や組織なのかをハッキリさせて判断することが大切です。
将来性のあるスポーツ選手は、有能・有名な監督・コーチがいて選手育成に実績を上げている学校に進学しようとします。安易に身近にある学校に入学しようとはしません。
そのようにして、多くの有能選手が競い合うように集まって来るので、そこに切磋琢磨する、成長に適した環境に恵まれることになります。
ネットビジネスにおいても例外ではありません。
実力者から学ぶ人ほど早く大きく結果を出せるようになるのです。
インターネットを介すると正しいものと信じてしまいがちなので、常に注意を忘れないようにしましょう。キーワードで検索するといくつもの記事が列挙されますので、内容を比較してみることも大切です。
私たちも、初心者の段階から、ブログを作って投稿したり、メールを発信したりするわけですので、
情報の価値についても吟味することが大切です。
最近のコメント